食卓を飾る使い勝手のよい器、でしゃばらず、そこにあって、当たり前の物。そんな雑器にこだわっています。
■ 池田 満明 (いけだ みつあき)
1959年生。大洲市出身。
1982年 神郷窯入所
1989年 独立
起業年
1989年
陶芸の世界に
入ったきっかけ
素朴な砥部焼に感動し、自分の砥部焼を作ってみたいと思った。
どこで陶芸を
学んだか
神郷窯にて7年
作品の特徴
手作り、手描きにて少量の上絵をほどこした作品
今後手がけて
みたいこと
素朴な日常雑器を手掛けていきたい。
窯元名
満明窯
住 所
伊予郡砥部町五本松385−1
代表者
池田満明
T E L
089−962−5947
F A X
同上
営業時間
9:00〜17:00
休業日
不定
駐車場
あり
見学の可否
可
陶芸教室
なし
ホームページ
なし
砥部焼協同組合トップページ