地元の砥部の粘土を使ってます。
手描きですので、少しずつ文様が違います。
■ 客本 和也 (きゃくもと かずや)
1963年生。砥部町出身。
1983年 佐賀県立窯業試験場(有田) 蹴ロクロ研修科
起業年
1970年
陶芸の世界に
入ったきっかけ
父の仕事を継ぎました。
どこで陶芸を
学んだか
佐賀県立窯業試験場(有田)
蹴ロクロ研修科
作品の特徴
少しグレーがかった品物
手描きでやっています。
今後手がけて
みたいこと
いろんな色を使いたい。
窯元名
客山窯
住 所
伊予郡砥部町大南634−3
代表者
客本和也
T E L
089−962−2497
F A X
同上
営業時間
9:00〜12:00 13:00〜17:00
休業日
日曜
駐車場
なし
見学の可否
要事前連絡
陶芸教室
なし
ホームページ
なし
砥部焼協同組合トップページ