
|
|
 |
|
|
|
|
砥部磁土を使った白磁・染付を中心に、食材や花材が活きる器づくりを心掛けています。 |
|
|

|
■ 山田 雅之 (やまだ まさゆき) |
|
1964年 砥部町出身。
嵯峨美術短期大学陶芸科専攻科課程修了。
1987年 現在地で作陶活動に入る。
主な賞歴
98年、99年、04年 05年、愛媛の陶芸展 最優秀賞 他
|
起業年 |
1916年 |
陶芸の世界に
入ったきっかけ |
実家が、花器を製作していたこと。
ろくろ成形に、興味を持っていたこと。 |
どこで陶芸を
学んだか |
学生時代に京都で学ぶ。 |
作品の特徴 |
白磁 |
今後手がけて
みたいこと
|
砥部磁器杯土を使ったさまざまな表現 |
|
|
|
|
 |
窯元名 |
雲石窯 |
住 所 |
伊予郡砥部町大南935番 |
代表者 |
山田雅之 |
T E L |
089−962−2111 |
F A X |
089−962−6166 |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
休業日 |
不定 |
駐車場 |
あり |
見学の可否 |
見学可、要連絡。 |
陶芸教室 |
なし |
ホームページ |
http://unseki.com/ |
|
|

砥部焼協同組合トップページ
|